2017年09月19日
両棒餅(*´ω`*)
サワディーカー☆
ガネーシャ中央駅店の田中です。
夏ももう終わりが近づいてきました!
が鹿児島の夏と言えば海→海と言えばジャンボ餅ですよね??(o∀o)
と言うことで、この前ドライブに行こうと海沿いを走っていたら、
無性にジャンボ餅が食べたくなって買ってみました。
そして両棒餅と桜島と海のコラボが素敵過ぎて記念にパシャリ。
似合いますねー(`∀`)
そしてやっぱりうまい。
海を見ながら、両棒餅食べながらドライブ。
小腹も満たされて楽しかったでしたっ(`ω`)♪
そして、両棒餅にハマりつつある今日この頃。
お店によって味が違うので色々食べ比べて自分にあった両棒餅を探してみるのもオススメです。
最近食べてない方、ぜひ久しぶりに食べてみてくださいねー♪
↓」なおしかた分からず、画像よこになっていますが・・・

ガネーシャ中央駅店の田中です。
夏ももう終わりが近づいてきました!
が鹿児島の夏と言えば海→海と言えばジャンボ餅ですよね??(o∀o)
と言うことで、この前ドライブに行こうと海沿いを走っていたら、
無性にジャンボ餅が食べたくなって買ってみました。
そして両棒餅と桜島と海のコラボが素敵過ぎて記念にパシャリ。
似合いますねー(`∀`)
そしてやっぱりうまい。
海を見ながら、両棒餅食べながらドライブ。
小腹も満たされて楽しかったでしたっ(`ω`)♪
そして、両棒餅にハマりつつある今日この頃。
お店によって味が違うので色々食べ比べて自分にあった両棒餅を探してみるのもオススメです。
最近食べてない方、ぜひ久しぶりに食べてみてくださいねー♪
↓」なおしかた分からず、画像よこになっていますが・・・

Posted by ガネーシャ at
20:21
2017年08月26日
夏祭り\(^o^)/
サワディーカー☆
ガネーシャ中央駅店の田中です!
最近だいぶ夜も涼しくなってきましたね!!
皆さんは夏バテなどなっていないですか??
私は何とか元気に過ごしてます( ̄∀ ̄)
ちょっと前の事になりますが、先月はじめて出水の夏祭りに行ってきました♪
今年からレーザー?と花火と音楽を合わせた花火大会になったみたいで、すごく綺麗でした(≧∇≦)
屋台もちょっと変わったモノがあって、夕方から花火が始まるまでずっとダンスコンテストがあって面白かったでした♪
皆さんも夏の暑さに負けず夏を楽しんで下さいねっ(`∀`)☆
楽しんで気分がリフレッシュ♪だけど体の疲れはたまります!という方!!
ぜひお店に疲れをとりにいらしてくださいね(^^)
お待ちしております♪♪♪
ガネーシャ中央駅店の田中です!
最近だいぶ夜も涼しくなってきましたね!!
皆さんは夏バテなどなっていないですか??
私は何とか元気に過ごしてます( ̄∀ ̄)
ちょっと前の事になりますが、先月はじめて出水の夏祭りに行ってきました♪
今年からレーザー?と花火と音楽を合わせた花火大会になったみたいで、すごく綺麗でした(≧∇≦)
屋台もちょっと変わったモノがあって、夕方から花火が始まるまでずっとダンスコンテストがあって面白かったでした♪
皆さんも夏の暑さに負けず夏を楽しんで下さいねっ(`∀`)☆
楽しんで気分がリフレッシュ♪だけど体の疲れはたまります!という方!!
ぜひお店に疲れをとりにいらしてくださいね(^^)
お待ちしております♪♪♪
Posted by ガネーシャ at
18:48
2017年03月13日
湯葉食べ放題(≧▽≦)

サワディーカー★
ガネーシャ中央駅店の田中です。
今回は前回の大根に続いて大豆づくしのランチです(・ω・´)
場所は川内にある「大豆の華」
お豆腐屋さんがやっているランチのお店で、何と湯葉の食べ放題があるんです!!(しかも出来立て★)
ランチメニューも、豆腐ハンバーグによせ豆腐、湯葉カツ丼と色々あって、その中でも私のイチ押しは揚げ出し豆腐ランチです(^^)
トロトロの揚げ出し豆腐にシットリ食べやすいオカラのポテトサラダ、豆の煮付けにお味噌汁、豆乳プリンにプラス湯葉の食べ放題って全部大豆を使った料理になってます(*^o^*)
せっかくなので、大豆について調べてみました。
そしたら、大豆に含まれる「大豆ペプチド」は肉体(筋肉)疲労と脳疲労、両方の回復に役立つとされ、トップアスリートに取り入れられえていることでも話題となったみたいですね。
アルギニンやグルタミンも豊富なため免疫力アップによる風邪・インフルエンザ予防や、肝機能向上による二日酔い緩和効果なども期待出来るみたいです!
最近はお昼と夜の気温差があるので体調崩しやすいですよね(>_<)
皆さんも大豆を食べて風邪に負けない体作りをしていきましょう♪
といいつつ、最近風邪気味な田中ですが。。
食べ物でとれない疲れは、体をほぐして楽にしちゃいましょ★
お待ちしております\(^^)/
Posted by ガネーシャ at
14:36
2017年03月07日
3月7日の記事
皆様こんにちは!ガネーシャ中央駅店より、ミズノウラです!!先日、ふらりふらりと立ち寄ったお店で、
絶品グルメを発見しました!『ポテトフライのアンチョビソース』!

何が好きかと言われたらフライドポテト!!!と笑顔で答える私です。そんなポテトソムリエの私ですが、
この美味しさには度肝を抜かれました。
そして、友人は、芋けんぴ的な糖蜜絡めだと判断して口にしたようでとても混乱しておりました(笑)
たしかに甘そうなお姿ですが、その正体はまさにオカズ系で、大変貴重な食べ物だと感じました。
そういえば、昔、カフェの厨房のお仕事で、パスタの隠し味に必ずと言っていいほどアンチョビペーストを
加えていた事を思い出しました。
懐かしい思い出と共にサクサク時間を楽しみましたよ。
サクサクするのも素敵ですが、タイ古式ボディケアでうとうとするのも最高ですよ☆
スタッフ一同お待ちしております☆
絶品グルメを発見しました!『ポテトフライのアンチョビソース』!

何が好きかと言われたらフライドポテト!!!と笑顔で答える私です。そんなポテトソムリエの私ですが、
この美味しさには度肝を抜かれました。
そして、友人は、芋けんぴ的な糖蜜絡めだと判断して口にしたようでとても混乱しておりました(笑)
たしかに甘そうなお姿ですが、その正体はまさにオカズ系で、大変貴重な食べ物だと感じました。
そういえば、昔、カフェの厨房のお仕事で、パスタの隠し味に必ずと言っていいほどアンチョビペーストを
加えていた事を思い出しました。
懐かしい思い出と共にサクサク時間を楽しみましたよ。
サクサクするのも素敵ですが、タイ古式ボディケアでうとうとするのも最高ですよ☆
スタッフ一同お待ちしております☆
Posted by ガネーシャ at
23:30
2017年02月12日
大根('ω')

サワディカー★
ガネーシャ中央駅店の田中です。
この前、知り合いのお家の料理教室に行ってきました!
今日のメニューは、大根おろしの天ぷらにおろし和えに、大根スープ。
大根盛りだくさんなメニューでした。
やっぱり旬のお野菜はおいしいですね~(´∀`)♪
特に大根おろしの天ぷらは美味しすぎて箸が進む進む。
大根スープも三杯もおかわりしちゃいました( ̄∀ ̄)
いっぱい食べて元気いっぱいですっ\(^∀^)/
みなさんもおいしいものぱい食べて、風邪に負けないように過ごしましょー!!!
お疲れの時は、ぜひ体をほぐしにいらして下さいね。
お待ちしてます(*^ω^*)
Posted by ガネーシャ at
19:06
2017年01月25日
タイパンツ販売開始しました('ω')♪

サワディーカー(・∀・)
ガネーシャ中央駅店の田中です。
今回は皆様にお知らせです。
なんと一時販売を中止していた、タイパンツの販売が再開しましたー(*´∀`*)♪
お値段はデザイン関係なく一枚、2400円(税別)です★
フリーサイズとなっておりますので、
ステテコ感覚で部屋着として★
アジアンチックな普段着として★
ぜひお使いください(^o^)/
ちなみに、私は普段着で使ったりもしてます!
ガネーシャ中央駅店の入り口すぐに販売スペースございますので、
お気軽にお問い合わせください!
お待ちしております(*^^*)
Posted by ガネーシャ at
17:59
2016年11月30日
身体のメンテナンスを
サワディーカー!
ガネーシャ中央駅店の北ノ園です(*^^*)
冬と言えども日中は未だ暖かいですね。
そんなのどかな日に霧島の御池巡りをして参りました。
紅葉はもうすっかり終わってましたが木々がキラキラと輝いて見えて、空も雲一つ無い澄みきった青空でした。
自然がとても綺麗でした!



最後の御池の『白紫池』は本当に澄みきった綺麗な御池で持ってきていたパワーストーン達を浄化させて貰いました。
忙しい毎日、年末を間近に心の疲労、身体の疲労、蓄積されていませんか?
自然いっぱいの中で癒された時、普段忘れていた、又意識しないようにしていた疲れを自覚します。
今回は霧島の自然いっぱいのパワースポットに癒してクリアにして貰えました(^^)
年末の忙しい時期を目前に約一年間酷使してきた身体は未だ保ちますか?
ラストスパートを掛ける前に一度御体をクリアに、メンテナンスにどうぞいらしてくださいませ(*^^*)
://www.chesuto.jp/img/face/074.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="若葉" title="若葉"/>
facebookと、LINE~始めました!!
QRコードの方はこちら↓

URLの方は→http://m.facebook.com/ganesh.chuoueki
または[アジアンヒーリング ガネーシャ中央駅] でお探しください
LINEはこちらをぽちっと
押して、お友達になってください(*^-^*)

キャンペーン情報などございますよ
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
アジアンヒーリング ガネーシャ 中央駅西口店
TEL 099-298-1651
URL http://www.thaikoshiki.jp/
鹿児島市中央駅西口から徒歩3分!!!
タイ古式ボディケアのお店です
ガネーシャ中央駅店の北ノ園です(*^^*)
冬と言えども日中は未だ暖かいですね。
そんなのどかな日に霧島の御池巡りをして参りました。
紅葉はもうすっかり終わってましたが木々がキラキラと輝いて見えて、空も雲一つ無い澄みきった青空でした。
自然がとても綺麗でした!



最後の御池の『白紫池』は本当に澄みきった綺麗な御池で持ってきていたパワーストーン達を浄化させて貰いました。
忙しい毎日、年末を間近に心の疲労、身体の疲労、蓄積されていませんか?
自然いっぱいの中で癒された時、普段忘れていた、又意識しないようにしていた疲れを自覚します。
今回は霧島の自然いっぱいのパワースポットに癒してクリアにして貰えました(^^)
年末の忙しい時期を目前に約一年間酷使してきた身体は未だ保ちますか?
ラストスパートを掛ける前に一度御体をクリアに、メンテナンスにどうぞいらしてくださいませ(*^^*)
://www.chesuto.jp/img/face/074.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="若葉" title="若葉"/>
facebookと、LINE~始めました!!





押して、お友達になってください(*^-^*)

キャンペーン情報などございますよ

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
アジアンヒーリング ガネーシャ 中央駅西口店
TEL 099-298-1651
URL http://www.thaikoshiki.jp/
鹿児島市中央駅西口から徒歩3分!!!
タイ古式ボディケアのお店です

Posted by ガネーシャ at
15:35
2016年11月20日
スーパームーン
皆様、こんにちはガネーシャのミズノウラです!先日ニュースでも話題になってた、『スーパームーン』は、皆様、ご覧になりましたか??
当日は、残念ながら全国的に雨降りで周りの皆は残念がっておりました…もちろん、私もです。何日も前からお月様を見るのを楽しみにしていましたので…翌日はお休みだった為、早朝にテンションがアガってしまい、お月様がダメならモーニングでも食べに行こう!!と家を飛び出しました(笑)
雲が厚く、とても暗い朝でした。それでも甲突川沿いは、人が多いものです。ラジオ体操待ちの方々もいらっしゃいました。ふと振り返り、空を見ると雲の隙間からめちゃ明るい光が…眩しい!!!そして、大きい!素晴らしいお月様に見とれ写真をたくさん撮ったのですが、なんだか、写真にすると少し残念な感じですね( ´ ;ω; ` )

でも、結局すぐ雲に隠れてしまいましたのでレア写真ですよ(*'ω' *)
当日は、残念ながら全国的に雨降りで周りの皆は残念がっておりました…もちろん、私もです。何日も前からお月様を見るのを楽しみにしていましたので…翌日はお休みだった為、早朝にテンションがアガってしまい、お月様がダメならモーニングでも食べに行こう!!と家を飛び出しました(笑)
雲が厚く、とても暗い朝でした。それでも甲突川沿いは、人が多いものです。ラジオ体操待ちの方々もいらっしゃいました。ふと振り返り、空を見ると雲の隙間からめちゃ明るい光が…眩しい!!!そして、大きい!素晴らしいお月様に見とれ写真をたくさん撮ったのですが、なんだか、写真にすると少し残念な感じですね( ´ ;ω; ` )

でも、結局すぐ雲に隠れてしまいましたのでレア写真ですよ(*'ω' *)
Posted by ガネーシャ at
22:07
2016年11月15日
かごしまマルシェ
サワディーカー!
ガネーシャ中央駅店の北ノ園です☆
11月13日に吉野公園で『第五回 かごしまマルシェ』が開催されました。
ハンドメイド作品を扱った雑貨店や雑貨を作る方々が出店するイベントだったんですが、
私の妹がハンドメイドのバッグ職人としてその日参加させて頂いておりました(^^)
……が、ウチの妹初参加でマルシェ舐めてました。
作品数少ない!!
……少しでもスペース埋めようと、青空マッサージちょこっとやってました。私が(笑)
それでも、妹のバッグはなかなか個性的で半分以上お買い上げ頂けました!
私もちょびっとだけお仕事頂きまして、有り難い限りでした(  ̄▽ ̄)☆
その日は本当に素敵な快晴でイベント日和。
青空の下でするボディケアもオツなものでした。

寒暖の差もいよいよ激しくなって、体が気候に付いていけずに内臓の疲れ、自律神経の乱れがみえられていませんか?
そんな時にボディケアをしているとこれからの本格的な冷え込みに備えられますよ(^^)b
どうぞ、是非是非体のケアにいらして下さいませ☆
スタッフ一同お待ちしております(*^^*)
ガネーシャ中央駅店からお知らせ
facebookと、LINE~始めました!!
QRコードの方はこちら↓

URLの方は→http://m.facebook.com/ganesh.chuoueki
または[アジアンヒーリング ガネーシャ中央駅] でお探しください
LINEはこちらをぽちっと
押して、お友達になってください(*^-^*)

キャンペーン情報などございますよ
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
アジアンヒーリング ガネーシャ 中央駅西口店
TEL 099-298-1651
URL http://www.thaikoshiki.jp/
鹿児島市中央駅西口から徒歩3分!!!
タイ古式ボディケアのお店です
ガネーシャ中央駅店の北ノ園です☆
11月13日に吉野公園で『第五回 かごしまマルシェ』が開催されました。
ハンドメイド作品を扱った雑貨店や雑貨を作る方々が出店するイベントだったんですが、
私の妹がハンドメイドのバッグ職人としてその日参加させて頂いておりました(^^)
……が、ウチの妹初参加でマルシェ舐めてました。
作品数少ない!!
……少しでもスペース埋めようと、青空マッサージちょこっとやってました。私が(笑)
それでも、妹のバッグはなかなか個性的で半分以上お買い上げ頂けました!
私もちょびっとだけお仕事頂きまして、有り難い限りでした(  ̄▽ ̄)☆
その日は本当に素敵な快晴でイベント日和。
青空の下でするボディケアもオツなものでした。

寒暖の差もいよいよ激しくなって、体が気候に付いていけずに内臓の疲れ、自律神経の乱れがみえられていませんか?
そんな時にボディケアをしているとこれからの本格的な冷え込みに備えられますよ(^^)b
どうぞ、是非是非体のケアにいらして下さいませ☆
スタッフ一同お待ちしております(*^^*)
ガネーシャ中央駅店からお知らせ

facebookと、LINE~始めました!!





押して、お友達になってください(*^-^*)

キャンペーン情報などございますよ

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
アジアンヒーリング ガネーシャ 中央駅西口店
TEL 099-298-1651
URL http://www.thaikoshiki.jp/
鹿児島市中央駅西口から徒歩3分!!!
タイ古式ボディケアのお店です

Posted by ガネーシャ at
14:04
2016年11月14日
11月14日の記事
こんにちは☆ガネーシャ中央駅店のミズノウラです。私は、水鳥がなんだか…好きなのです。おそらく当店で1番水鳥を気にしている人物だと思います。
そう、見つけ次第こんな感じで写真も撮っちゃいます☆

この数匹は近づいてもドンと構えていて、優雅!さすが甲突川のアイドル鳥達、貫禄が違いますね。
そして、この仲良しチーム、よくご覧下さい。なんだか、種族…違いませんか?オスとメスだけの違いでは無いように思われます。きっと、甲突川で生きる者同士深い絆で結ばれた仲間なのでは?
台風で川が荒れた日も餌が不足して苦しんだ日も共に助け合い苦楽を共にした仲間なのでは!?
そんな妄想も楽しめる水鳥ウォッチング!オススメですよ☆
そう、見つけ次第こんな感じで写真も撮っちゃいます☆

この数匹は近づいてもドンと構えていて、優雅!さすが甲突川のアイドル鳥達、貫禄が違いますね。
そして、この仲良しチーム、よくご覧下さい。なんだか、種族…違いませんか?オスとメスだけの違いでは無いように思われます。きっと、甲突川で生きる者同士深い絆で結ばれた仲間なのでは?
台風で川が荒れた日も餌が不足して苦しんだ日も共に助け合い苦楽を共にした仲間なのでは!?
そんな妄想も楽しめる水鳥ウォッチング!オススメですよ☆
Posted by ガネーシャ at
21:49
2016年11月08日
すてきなランチ
先日、中央駅から地下道を利用してふらっとソラリアホテルの地下の飲食店が色々入って居るフロアに行きました。
あ、しゃぶしゃぶでお馴染みの寿庵のテナントが入っておりました。店名は『moze』鹿児島弁で可愛いと言う意味です☆
大きく看板で出ていた『九宝ランチ』とやらに心惹かれて入店。カウンターの席に座り、料理人の方が調理なさってる姿を眺めてますと、揚げたり、オーブンを使ったり、新鮮な果実
を剥いたり、なんとも丁寧に調理をされておりました。
そして、丁寧に作られた九つの宝がこちら☆

☆きのこのソテー
☆茶碗蒸し
☆季節の煮物
☆カルパッチョ
☆お魚の照り焼き
☆豚カツのマスタードソースがけ
☆フルーツサラダ
☆南蛮漬け
☆…そして何か(忘れてしまいました(; ・`ω・´))
正式名称じゃないと思いますが、こんな感じでした。ご飯とお味噌汁、ミニジュース付きでした。
最初にフルーツサラダを食べてみたのですが、あまりの爽やかさに度肝を抜かしました!ドレッシングとフルーツの調和とサラダの仲良し感!まさに宝!
本当は、全部内容を書きたいのですが、9回シリーズ食レポになりそうなんでこの辺で止めておきますが、めちゃくちゃ美味しかったです。これで1,200円位なので、会計の時も間違ってるんじゃないかな…と内緒ドキドキしました。お得すぎるもの(; ・`ω・´)
なかなかの穴場スポットですよ。
そして、私の、考える究極の贅沢はご馳走を食べてボディケア!
ガネーシャ中央駅店にぜひ遊びにいらして下さいね☆
あ、しゃぶしゃぶでお馴染みの寿庵のテナントが入っておりました。店名は『moze』鹿児島弁で可愛いと言う意味です☆
大きく看板で出ていた『九宝ランチ』とやらに心惹かれて入店。カウンターの席に座り、料理人の方が調理なさってる姿を眺めてますと、揚げたり、オーブンを使ったり、新鮮な果実
を剥いたり、なんとも丁寧に調理をされておりました。
そして、丁寧に作られた九つの宝がこちら☆

☆きのこのソテー
☆茶碗蒸し
☆季節の煮物
☆カルパッチョ
☆お魚の照り焼き
☆豚カツのマスタードソースがけ
☆フルーツサラダ
☆南蛮漬け
☆…そして何か(忘れてしまいました(; ・`ω・´))
正式名称じゃないと思いますが、こんな感じでした。ご飯とお味噌汁、ミニジュース付きでした。
最初にフルーツサラダを食べてみたのですが、あまりの爽やかさに度肝を抜かしました!ドレッシングとフルーツの調和とサラダの仲良し感!まさに宝!
本当は、全部内容を書きたいのですが、9回シリーズ食レポになりそうなんでこの辺で止めておきますが、めちゃくちゃ美味しかったです。これで1,200円位なので、会計の時も間違ってるんじゃないかな…と内緒ドキドキしました。お得すぎるもの(; ・`ω・´)
なかなかの穴場スポットですよ。
そして、私の、考える究極の贅沢はご馳走を食べてボディケア!
ガネーシャ中央駅店にぜひ遊びにいらして下さいね☆
Posted by ガネーシャ at
18:53
2016年11月05日
霧島ランチ
サワディーカー
ガネーシャ中央駅店の田中です(^^)/
先日、久しぶりに霧島までランチをしに行ってきました。
お店の名前は「器cafe オリーブの木」

霧島の季節の野菜を使った身体にやさしいランチだそうです。
窓から見える景色は自然がいっぱいだし古民家を改装したお店は居心地もよくて、お料理も美味しくって幸せ~♪
普段の生活とは違った空間で、素敵な時間が過ごせて心も胃袋も癒されました~(*´-`*)
マイナスイオンで身体も心なしか癒された気がする( ̄∀ ̄)
やっぱりこういう時間って大切ですね
皆さんは、最近自分を癒してあげれてますか??
季節の変わり目で心も身体も疲れがたまりやすいと思うので、ぜひ自分を癒やしてあげてくださいね(*^^*)
もちろん?身体を癒すならタイ古式ボディケアやトリートメントで癒やしってのもオススメです(´ω`*)笑
お待ちしております♪♪
ガネーシャ中央駅店の田中です(^^)/

先日、久しぶりに霧島までランチをしに行ってきました。
お店の名前は「器cafe オリーブの木」

霧島の季節の野菜を使った身体にやさしいランチだそうです。
窓から見える景色は自然がいっぱいだし古民家を改装したお店は居心地もよくて、お料理も美味しくって幸せ~♪
普段の生活とは違った空間で、素敵な時間が過ごせて心も胃袋も癒されました~(*´-`*)
マイナスイオンで身体も心なしか癒された気がする( ̄∀ ̄)
やっぱりこういう時間って大切ですね

皆さんは、最近自分を癒してあげれてますか??
季節の変わり目で心も身体も疲れがたまりやすいと思うので、ぜひ自分を癒やしてあげてくださいね(*^^*)
もちろん?身体を癒すならタイ古式ボディケアやトリートメントで癒やしってのもオススメです(´ω`*)笑
お待ちしております♪♪
Posted by ガネーシャ at
16:00
2016年11月04日
町猫
皆様、猫はお好きですか?私は、犬派のはずでしたが…最近猫ちゃんを見つけるとついついスマホで撮影会を始めちゃいます。

そう、こんなふうに…!
可愛いですよね(〃▽〃)ミケちゃんですね。私が近づくと危険を察知して逃げてしまいますので、この距離感を保っております。猫カフェにも最近行ってませんので、近々行って激写せねばなりません!町中で出会える癒やしの生き物達!そうそう。私は、水鳥にもたいへん癒やされます。またいつか水鳥について書きますね。

そう、こんなふうに…!
可愛いですよね(〃▽〃)ミケちゃんですね。私が近づくと危険を察知して逃げてしまいますので、この距離感を保っております。猫カフェにも最近行ってませんので、近々行って激写せねばなりません!町中で出会える癒やしの生き物達!そうそう。私は、水鳥にもたいへん癒やされます。またいつか水鳥について書きますね。
Posted by ガネーシャ at
16:45
2016年11月01日
エキナセア
サワディーカー!
ガネーシャ中央駅店の北ノ園です。
最近すっかり冷え込んで来ましたね。
風邪も引き易くなりそうな寒さです。
先日うっかり風邪を引いてしまいまして……
そんな時に……!
尤も風邪に効果的なハーブと言われるエキナセアの出番!

エキナセアは第一に免疫機能を高めることによって、第二にウイルスを攻撃することによって感染を防ぐといわれているそうです。
エキナセアだけだと味が微妙な気がするので、レモングラスをブレンドしたりすると飲み易いかもしれませんね。
免疫力低下、風邪を引いてる方に是非オススメなハーブです。
免疫力アップにタイ古式ボディケアも良かったりします(^^)b
疲労で免疫力低下を感じている方、ガネーシャ中央駅店で免疫力を上げておきませんか?
血行が良くなるので体も温まります、これからの季節にオススメなコースです☆
ガネーシャ中央駅店の北ノ園です。
最近すっかり冷え込んで来ましたね。
風邪も引き易くなりそうな寒さです。
先日うっかり風邪を引いてしまいまして……
そんな時に……!
尤も風邪に効果的なハーブと言われるエキナセアの出番!

エキナセアは第一に免疫機能を高めることによって、第二にウイルスを攻撃することによって感染を防ぐといわれているそうです。
エキナセアだけだと味が微妙な気がするので、レモングラスをブレンドしたりすると飲み易いかもしれませんね。
免疫力低下、風邪を引いてる方に是非オススメなハーブです。
免疫力アップにタイ古式ボディケアも良かったりします(^^)b
疲労で免疫力低下を感じている方、ガネーシャ中央駅店で免疫力を上げておきませんか?
血行が良くなるので体も温まります、これからの季節にオススメなコースです☆
Posted by ガネーシャ at
18:47
2016年10月28日
肩こりについて・・・2
こんにちは!ガネーシャ店のミズノウラです。前回にひき続き、肩こりはどうすれば解決できるのか・・・
思いついた事を書いていきますね。

☆電子レンジで程よく温めたタオルを両肩とうなじにかかるように乗せ、首の前で手をクロス、タオルの上から両手で揉んだり、首の後ろで手を組んで手根で揉みほぐす。
☆右手で左頭部を掴み右側にゆーっくり倒す。反対も同様に。
☆首をゆっくり回す。後頭部が背中に着くように回すととっても気持ちがいいです!
☆腕を折り曲げ、肩甲骨を大袈裟に動かすように腕をぐるぐる回す
いずれもゆっくり息を吸って倍の長さで息を吐く事を意識すると頭がスッキリしますよ!
セルフケアと一緒にセラピストからのボディケアを受けるのもとってもオススメですよ☆
思いついた事を書いていきますね。

☆電子レンジで程よく温めたタオルを両肩とうなじにかかるように乗せ、首の前で手をクロス、タオルの上から両手で揉んだり、首の後ろで手を組んで手根で揉みほぐす。
☆右手で左頭部を掴み右側にゆーっくり倒す。反対も同様に。
☆首をゆっくり回す。後頭部が背中に着くように回すととっても気持ちがいいです!
☆腕を折り曲げ、肩甲骨を大袈裟に動かすように腕をぐるぐる回す
いずれもゆっくり息を吸って倍の長さで息を吐く事を意識すると頭がスッキリしますよ!
セルフケアと一緒にセラピストからのボディケアを受けるのもとってもオススメですよ☆
Posted by ガネーシャ at
18:50
2016年10月24日
肩こりについて・・・
こんにちは☆ガネーシャ中央駅店のミズノウラです!!
毎日、お越しいただくお客様に、カウンセリングをしたり、会話中に出る最も皆さんが気になる事と言ったらそう、『肩こり』!!

肩こりについて調べて行きたいと思います。
肩は、全体重の1/5~10近くにあたる頭と腕を
支えているため、とにかく負担がかかりやすいそうです。
繰り返される無理な体勢によって肩の筋肉が疲れると、疲労物質である乳酸が溜まります。
すると、筋肉が硬くなって血管を圧迫、血行が悪くなっていきます。これが『肩こり』です。
皆様、普段の行動をお伺いすると、長時間の運転、PCを長時間使用するデスクワーク、赤ちゃんをずっと抱っこし続けるなど、原因はご自分も分かっているようです。
時間は解決方法を探して行きましょうね!お楽しみに☆
毎日、お越しいただくお客様に、カウンセリングをしたり、会話中に出る最も皆さんが気になる事と言ったらそう、『肩こり』!!

肩こりについて調べて行きたいと思います。
肩は、全体重の1/5~10近くにあたる頭と腕を
支えているため、とにかく負担がかかりやすいそうです。
繰り返される無理な体勢によって肩の筋肉が疲れると、疲労物質である乳酸が溜まります。
すると、筋肉が硬くなって血管を圧迫、血行が悪くなっていきます。これが『肩こり』です。
皆様、普段の行動をお伺いすると、長時間の運転、PCを長時間使用するデスクワーク、赤ちゃんをずっと抱っこし続けるなど、原因はご自分も分かっているようです。
時間は解決方法を探して行きましょうね!お楽しみに☆
Posted by ガネーシャ at
02:38
2016年10月21日
流行チョコ
こんにちは☆ガネーシャ店のミズノウラです☆
今回は私の中で大流行のチョコレートを紹介致します☆
『meiji THE Chocolate 』

高級感漂う紙のボックス。初めての出会いは、コンビニでした。洒落たデザインに胸が高鳴り、高価な品ですが…思わずレジまでご一緒しちゃいました☆
この商品、カカオの含有量が と4パターンありまして、初めては甘そうな からトライ!
3パックの小分けになっているのがかなりありがたいのです。我慢できれば3日も楽しめますものね(笑)
チョコレートはユニークな柄が入っていて、食感や香りを楽しめる計算しつくされた形にしているそうです。技あり!
繊細な風味は、まるでデパートで買ったチョコレート!コンビニで買えちゃうなんて、いい時代になったものです。
皆様、お気づきてしょうか??この写真は、70%タイプ、そう、私…3回目の購入なんです☆
ごほうびタイムに最適ですね。皆様は、ご褒美タイムをいかがお過ごしですか?おからダイエット方法喜ぶタイ古式ボディケアはいかがでしょうか?当店のお得なクーポンを貼付致しますねε=(ノ・∀・)ノ
今回は私の中で大流行のチョコレートを紹介致します☆
『meiji THE Chocolate 』

高級感漂う紙のボックス。初めての出会いは、コンビニでした。洒落たデザインに胸が高鳴り、高価な品ですが…思わずレジまでご一緒しちゃいました☆
この商品、カカオの含有量が と4パターンありまして、初めては甘そうな からトライ!
3パックの小分けになっているのがかなりありがたいのです。我慢できれば3日も楽しめますものね(笑)
チョコレートはユニークな柄が入っていて、食感や香りを楽しめる計算しつくされた形にしているそうです。技あり!
繊細な風味は、まるでデパートで買ったチョコレート!コンビニで買えちゃうなんて、いい時代になったものです。
皆様、お気づきてしょうか??この写真は、70%タイプ、そう、私…3回目の購入なんです☆
ごほうびタイムに最適ですね。皆様は、ご褒美タイムをいかがお過ごしですか?おからダイエット方法喜ぶタイ古式ボディケアはいかがでしょうか?当店のお得なクーポンを貼付致しますねε=(ノ・∀・)ノ
Posted by ガネーシャ at
01:13
2016年10月17日
カレー大好き!
前々から気になっていた[チチビスコ]さんに行ってまいりました!!!
道を通りすがると、なかなかの個性を発揮して私を誘っているカフェがあったのですが、満員だったり、営業時間が終わっていたり…先日、やっとこさ行くことが出来ました☆
このお店は、珍しくネパールカレーを出してくれるありがたいお店なのです!
でも、ネパールカレーって想像したこともないのですが(笑)。
何はともあれ注文です☆本日ランチでオーダーしたのは、ネパールチキンカレーでして、爽やかなサラダを平らげてから、満を持してやってまいりました!!!

ふぁー。いい香り!!!堂々としたカレー。ご飯は普通の白ご飯、謎のパリっとしたトルティーヤチップスの様な物が添えられています。
では、一口…あれれ?!甘い??
ココナッツの風味が強く明らかに初めて出会う味…うーん。個性的かな…
でも、カレーとは不思議な存在ですね、あれれ?どんどん美味しくなって来て、ご飯とカレーを上手いバランスで平げ、ラッシーで一息ついたら、私は、すっかりスパイスの魅力に取り憑かれていたのです。
カレー…
スパイス…
ネパール…
レジ横にあった『チャイスパイスミックス』とやらは迷わず購入。
得意のインターネットで検索したら、カレーのスパイスは、認知症予防、美肌に導く、幸福感を高めるなどの効果がある…らしいのですΣ(,,゜∀゜,,;)
うーん。心身ともに健康になれるなら、願ったり叶ったりですね(笑)
道を通りすがると、なかなかの個性を発揮して私を誘っているカフェがあったのですが、満員だったり、営業時間が終わっていたり…先日、やっとこさ行くことが出来ました☆
このお店は、珍しくネパールカレーを出してくれるありがたいお店なのです!
でも、ネパールカレーって想像したこともないのですが(笑)。
何はともあれ注文です☆本日ランチでオーダーしたのは、ネパールチキンカレーでして、爽やかなサラダを平らげてから、満を持してやってまいりました!!!

ふぁー。いい香り!!!堂々としたカレー。ご飯は普通の白ご飯、謎のパリっとしたトルティーヤチップスの様な物が添えられています。
では、一口…あれれ?!甘い??
ココナッツの風味が強く明らかに初めて出会う味…うーん。個性的かな…
でも、カレーとは不思議な存在ですね、あれれ?どんどん美味しくなって来て、ご飯とカレーを上手いバランスで平げ、ラッシーで一息ついたら、私は、すっかりスパイスの魅力に取り憑かれていたのです。
カレー…
スパイス…
ネパール…
レジ横にあった『チャイスパイスミックス』とやらは迷わず購入。
得意のインターネットで検索したら、カレーのスパイスは、認知症予防、美肌に導く、幸福感を高めるなどの効果がある…らしいのですΣ(,,゜∀゜,,;)
うーん。心身ともに健康になれるなら、願ったり叶ったりですね(笑)
Posted by ガネーシャ at
19:27
2016年06月02日
水の旅2
素敵なお出かけはまだまだ続きます(≧∇≦)/
朝は早起きして、ずっと行きたかった城山の朝食バイキングへ(〃ω〃)
大好きな仲間に囲まれて本気で挑む朝の御馳走!
まずは、和食から攻めるべしとの師匠の教えを頼りに、右のゾーンから攻め立てます!朝からお刺身、本気の炊きたてご飯。選べるお味噌汁。日本人の幸せを手早くかき込んで。

そして…魅惑の洋食ゾーンへ。本当にすごいんですよ!なんか、パイ包みとか、マッシュルームのポタージュとか城山メイドの高級ジャムとか!!
もちろん朝カレーも忘れません。
朝から桃源郷。満腹は夜まで持続。
温泉セット券がお得なので活用しましたが、お風呂に入る時お腹の膨らみが今年一番輝いていて、皆で笑いました。あぁ!素敵な一日の始まりです。
朝は早起きして、ずっと行きたかった城山の朝食バイキングへ(〃ω〃)
大好きな仲間に囲まれて本気で挑む朝の御馳走!
まずは、和食から攻めるべしとの師匠の教えを頼りに、右のゾーンから攻め立てます!朝からお刺身、本気の炊きたてご飯。選べるお味噌汁。日本人の幸せを手早くかき込んで。

そして…魅惑の洋食ゾーンへ。本当にすごいんですよ!なんか、パイ包みとか、マッシュルームのポタージュとか城山メイドの高級ジャムとか!!
もちろん朝カレーも忘れません。
朝から桃源郷。満腹は夜まで持続。
温泉セット券がお得なので活用しましたが、お風呂に入る時お腹の膨らみが今年一番輝いていて、皆で笑いました。あぁ!素敵な一日の始まりです。
Posted by ガネーシャ at
17:31
2016年05月31日
水の旅
こんにちは☆ガネーシャ中央駅店のミズノウラです。
先日、水を巡る旅をして来たので写真を載せます☆
まずは、霧島の『関平温泉』名水のドライブスルー販売所へ!!
お水のドライブスルーって初めて見ました。でも、重たい水を買うのにとても便利ですよね!
ペットボトルの一本からお気軽に購入できますよ☆鉱泉ですが、飲みやすく美味しいです!

そして、横川、大出水の湧水へ!
まるで、屋久島のよう!!! すごい勢いで湧水が噴出しております。この辺りは涼しく、神聖な雰囲気に包まれております。

地元の方がどんどん汲みに来ます。私達も早速すくって一口。美味しい!!!柔らかい口当たりがが本当に屋久島のお水のようです。
マニアックな場所ですが、皆様も是非ご利用下さい!
先日、水を巡る旅をして来たので写真を載せます☆
まずは、霧島の『関平温泉』名水のドライブスルー販売所へ!!
お水のドライブスルーって初めて見ました。でも、重たい水を買うのにとても便利ですよね!
ペットボトルの一本からお気軽に購入できますよ☆鉱泉ですが、飲みやすく美味しいです!

そして、横川、大出水の湧水へ!
まるで、屋久島のよう!!! すごい勢いで湧水が噴出しております。この辺りは涼しく、神聖な雰囲気に包まれております。

地元の方がどんどん汲みに来ます。私達も早速すくって一口。美味しい!!!柔らかい口当たりがが本当に屋久島のお水のようです。
マニアックな場所ですが、皆様も是非ご利用下さい!
Posted by ガネーシャ at
20:31