2015年02月04日
雨and曇 女さん必読っ!!
さわでぃか~~!!
中央ガネーシャの大谷です★!
突然ですが、みなさまは何女?何男?ですか??
私はだいたい・たいがい曇り女です
自称晴れ女さんと遊びに行って曇ってると
わたしのせいにされますっ
笑
そんなわたしが休みの日はよく曇るのですが、
(スタッフ高岩さんの休みはたいがい雨
だそうで・・・)
晴れてなくてもアウトドアが楽しめるところがあるんです!!
それは~~~~~
そ れ は ・ ・ ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????
? ? ? ? ?
冠岳温泉
むしろ 雨がふった方がきれいなんです
この日も奇跡的にお休みが合ったキタノソノさんに連れて行ってもらいました

こちらは冠岳温泉の近くにある中国庭園!!!
チェンマイのお寺となんとなくにてましたが、
こちらは6角形になっていて、
モンゴルの遊牧民の家『ゲル』みたいでした
施設のおじさんが、中国と冠岳の歴史のお話をしてくれまして、
中高生のときの歴史の学習を思い出しました

そしてこちらは、近くの神社の周りにある森林ロードです!
人工的なのかとても不思議な川が流れておりました
鷹かなんかも飛んでおりましたっ
神社が近くにあるだけあって、
なんとなく神聖なところでした
-----------------------------------------------------------------------------
【アジアンヒーリング ガネーシャ 中央店】
営業時間 10:00~25:00(最終受付24:15)
TEL 099-298-1651
鹿児島市西田2丁目21-18 1F
http://www.thaikoshiki.jp/

中央ガネーシャの大谷です★!
突然ですが、みなさまは何女?何男?ですか??
私はだいたい・たいがい曇り女です

わたしのせいにされますっ

そんなわたしが休みの日はよく曇るのですが、
(スタッフ高岩さんの休みはたいがい雨

晴れてなくてもアウトドアが楽しめるところがあるんです!!
それは~~~~~
そ れ は ・ ・ ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????
? ? ? ? ?
冠岳温泉

むしろ 雨がふった方がきれいなんです

この日も奇跡的にお休みが合ったキタノソノさんに連れて行ってもらいました


こちらは冠岳温泉の近くにある中国庭園!!!
チェンマイのお寺となんとなくにてましたが、
こちらは6角形になっていて、
モンゴルの遊牧民の家『ゲル』みたいでした

施設のおじさんが、中国と冠岳の歴史のお話をしてくれまして、
中高生のときの歴史の学習を思い出しました


そしてこちらは、近くの神社の周りにある森林ロードです!
人工的なのかとても不思議な川が流れておりました

鷹かなんかも飛んでおりましたっ
神社が近くにあるだけあって、
なんとなく神聖なところでした

-----------------------------------------------------------------------------
【アジアンヒーリング ガネーシャ 中央店】
営業時間 10:00~25:00(最終受付24:15)
TEL 099-298-1651
鹿児島市西田2丁目21-18 1F
http://www.thaikoshiki.jp/
Posted by ガネーシャ at 20:07