2011年05月26日
屋久島便り 縄文杉登山
サワディ-カップ♪
屋久島より堀之内です。
鹿児島も梅雨入りしましたねー!!!!
屋久島はもともと雨が多い島ですが、
屋久島の梅雨は、本当にすごいよーーーーとみなさん口を揃えて言います(笑)
家のあちこちがかびるとか…(笑)
そして季節外れの台風2号が直撃しそうです!!!
島の台風は恐ろしいです…
生活しているからこそいろんな体験ができそうです♪
今回の屋久島便り♪
最近、縄文杉登山行ってきました!!
起床午前3時30分
始発のバスにゆられ、登山スタートが午前5時20分
ながーいながーいトロッコ道を雨の中テクテクひたすら歩きました!
木も植物も苔も雨という水の恵みで、キラキラしてました。
なかなか雨の登山も雰囲気があっていいなと思いながら、ひたすら
登ると…

切り株の切り口がハート形に見えると有名なウィルソン株に到着♪
そして登山開始からおよそ5時間半…
縄文杉に到着!!!

こんな山の奥にひっそりと何千年も前から屋久島を見守っているんだな~と
存在感に感動しちゃいました!!!
登山口に戻ったのが午後2時15分 9時間長かったけど、また登りたいと思いました。
屋久島の山は登る場所で、いろんな景色をみせてくれるのでおもしろいですよ!!
屋久島より堀之内です。
鹿児島も梅雨入りしましたねー!!!!
屋久島はもともと雨が多い島ですが、
屋久島の梅雨は、本当にすごいよーーーーとみなさん口を揃えて言います(笑)
家のあちこちがかびるとか…(笑)
そして季節外れの台風2号が直撃しそうです!!!
島の台風は恐ろしいです…
生活しているからこそいろんな体験ができそうです♪
今回の屋久島便り♪
最近、縄文杉登山行ってきました!!
起床午前3時30分
始発のバスにゆられ、登山スタートが午前5時20分
ながーいながーいトロッコ道を雨の中テクテクひたすら歩きました!
木も植物も苔も雨という水の恵みで、キラキラしてました。
なかなか雨の登山も雰囲気があっていいなと思いながら、ひたすら
登ると…

切り株の切り口がハート形に見えると有名なウィルソン株に到着♪
そして登山開始からおよそ5時間半…
縄文杉に到着!!!

こんな山の奥にひっそりと何千年も前から屋久島を見守っているんだな~と
存在感に感動しちゃいました!!!
登山口に戻ったのが午後2時15分 9時間長かったけど、また登りたいと思いました。
屋久島の山は登る場所で、いろんな景色をみせてくれるのでおもしろいですよ!!
Posted by ガネーシャ at 23:42